skip to Main Content

コンプレッサーの使い方とおすすめのコンプレッサー

DTMで作曲している人でコンプレッサーの使い方を苦手と思っている人は多くいます。 ディレイやリバーブはエフェクトをアサインするだけでも効果が分かりやすいですが、コンプレッサーは少し分かりづらい所があります。

しかしコンプレッサーを正しく使うと、その効果はディレイやリバーブと違うところで明らかに感じる事ができます。 コンプレッサーには圧縮という意味があります。「音が圧縮?」と思う方もいるかもしれませんが、正しくコンプレッサーを使うと、意味の通り「音が圧縮」され音圧が上がる効果を得られます。

このページはコンプレッサーの使い方から、おすすめ・定番・有料・無料のコンプレッサーを紹介しています。このページを参考にコンプレッサーを使ってみると理解が深まると思いますので、是非最後まで読んで作曲に活かして下さい。

コンプレッサーとは

コンプレッサーはコンプとも呼ばれ、作曲中やマスタリングなど様々な場面で出てくるエフェクトです。 コンプレッサーという言葉には圧縮という意味が含まれ、音量の大きい音を抑え、音量の小さい音を引き上げて音を平均する効果を得る事ができます。

主にコンプレッサーは以下のパラメータを調整して音を出します。

インプット(Input) スレッショルド(Threshold) レシオ(Ratio) アタックタイム(Attack) リリースタイム(Release) アウトプット(Output)

コンプレッサーの各部名称

Fabfilter コンプレッサー

Fabfilter Pro-Cは標準的な機能がバランスよく搭載され、画面のレイアウトは初心者の方にも優しい作りになっていますので、Pro-Cを使ってコンプレッサーの機能と使い方を説明します。

インプット(Input)もしくはゲイン(Gain)

インプット(Input)もしくはゲイン(Gain)

コンプレッサーに送る音量のパラメーターです。

スレッショルド(Threshold)

スレッショルド(Threshold)

スレッショルドとは「しきい値」という意味で、コンプレッサーの効果が、かかり始める基準を決めるパラメーターです。

レシオ(Ratio)

レシオ(Ratio)

レシオとはスレッショルドで決めた「しきい値」を超えた音を、どれだけ圧縮するのか比率を決めるパラメーターです。

アタックタイム(Attack)

アタックタイム(Attack)

アタックタイムとはコンプレッサーに音が入ってきた音を、圧縮し始めるタイミングを決めるパラメーターです。

リリースタイム(Release)

リリースタイム(Release)

リリースタイムとはコンプレッサーが音を圧縮し終わるタイミングを決めるパラメーターです。

アウトプット(Output)

アウトプット(Output)

アウトプットとはコンプレッサーで圧縮した音の音量を決めるパラメーターです。

コンプレッサーの使い方の流れ

コンプレッサーに音を通す

コンプレッサーに音を通す

コンプレッサーにシンセやサンプラーの音を通します。通しただけでは、まだ何も変化がありません。

スレッショルドとレシオの設定

スレッショルドとレシオの設定

スレッショルドを-18dbに設定し、レシオを2.72:1に設定します。

スレッショルドを-18dbに設定すると、しきい値が-18dbになりますので、-18dbを超えた音が圧縮される設定になります。
レシオを2.72:1に設定してスレッショルドの、しきい値を超えた音を2.72:1の割合で圧縮します。

アタックとリリースの設定

アタックとリリースの設定

画像の状態ではアタックが0.5msなので、コンプレッサーに入ってきた音をすぐ圧縮しようとします。

リリースは50msなのでコンプレッサーで圧縮しようとしても、すぐ圧縮が解除されます。

アタックとリリースを調整し圧縮する

アタックとリリースを調整し圧縮する

アタックを0.55msに設定します。
なぜ0.5msから0.55msにするかというと、0.5msではサウンドのアタック音を圧縮してしまうので、0.55msにして少しだけ遅れて音を圧縮する設定にします。

リリースを140msに設定します。
なぜ50msではないかというと、50msで設定した場合、せっかく音を圧縮したのに50msではすぐ圧縮を解除してしまいます。 リリースを長くしすぎるとメリハリがなくなってしまうので、140msに設定します。

コンプレッサーを使う前の音、使った後の音

ここまでに表示したFabfilter Pro-Cの設定を、実際に以下のオーディオファイルに使いました。 音を以下プレイヤーで聴くことができますので是非ビフォーアフターを聴いてください。

コンプレッサーを使う前の音

こちらはコンプレッサーを使う前の音なので、全体的に臨場感が少なく特にスネアに迫力がありません。

コンプレッサーを使った音

コンプレッサーを使った後の音なので、スネアのアタック後の音に迫力が出ています。
オーディオ全体にコンプレッサーをかけているので、全体の細かな音が押し上げられ、臨場感が増しています。

コンプレッサーを使う時の注意点

コンプレッサーをかけすぎると

音の強弱(ダイナミクス)がなくなってしまう

コンプレッサーは音の強弱を平均化させる効果を得ます。コンプレッサーをかけすぎると音の強弱(ダイナミクス)がなくなりメリハリがなってしまうので、のっぺりした音になってしまいます。

ヒップホップ、アニソン、テクノ、ハウス、EDMなど音楽は様々ありますが良い曲には共通してグルーヴがあり、グルーヴがある曲を聴くと人は高揚感を得られ、「音楽に乗る」事ができます。 曲は大きな音、小さな音が混ざりグルーブは生まれますがコンプレッサーをかけすぎると音が平均化され過ぎてしまい、せっかくのグルーヴが失われてしまうのです。

定番のコンプレッサー

Waves C1

Waves C1

プラグインコンプレッサーの超定番はやはりWavesのC1でしょう。
それほど出音が味付けされた印象はなく、初心者の方にも比較的使いやすいコンプレッサーではないかと思います。 サイドチェインが使えますので、C1を通した音と他の音がぶつかってしまう場合にサイドチェインを利用してスッキリ処理する事が可能です。

Windows

OS Windows 7 SP1以上
メモリ 8GB以上
対応 VST2.4/3(32/64bit),AAX Native64bit,スタンドアロン(インストゥルメント、GTRなど一部製品)

Mac

OS Mac OS X 10.9.5以上
メモリ 8GB以上
対応 AU,VST2.4/3(32/64bit),AAX Native64bit,スタンドアロン(インストゥルメント、GTRなど一部製品)

Waves CLA-76

Waves CLA-76

C1と同じくWavesが作り出したプラグインコンプレッサーの名作、CLA-76。
Ureiが1967年に発売したアナログFETピークリミッター1176をエミュレートしたコンプレッサーとして、とても有名です。 1176をシュミュレートしたプラグインなので倍音やわずかなノイズが加わりビンテージアナログの味付けが可能で、ソフトシンセのデジタル感を好まない方にとってはとてもおすすめできるコンプレッサーです。

Windows

OS Windows 7 SP1以上
メモリ 8GB以上
対応 VST,RTAS,AAX Native,SoundGrid

Mac

OS Mac OS X 10.10.5以上
メモリ 8GB以上
対応 VST,AU,RTAS,AAX Native,SoundGrid

おすすめのコンプレッサー

Elysia Alpha Compressor

Elysia Alpha Compressor

Elysia Alpha Compressorは実機のハードウェアでも発売されているコンプレッサーです。
紹介しているプラグインコンプレッサーはElysia社が直々に開発していますので、全く妥協がなくサウンドのクオリティーは実機に引けを取らずかなり高いです。
MS処理、パラレル圧縮、高レスポンス・リミッター、オーディオ・フィルターなど、曲作りやマスタリングに必要な革新的な新しい機能を搭載しています。
オーバーサンプリング機能が搭載されていますので、低いサンプリングレートで音をAlpha Compressorに通すと解像度が向上されたサウンドを鳴らします。

Windows

OS Windows 7 以上
メモリ 2GB以上
対応 AAX DSP,AAX Native,AAX AudioSuite,Venue 32-bit,VST2,VST3

Mac

OS Mac OS X 10.8 以上
メモリ 2GB以上
対応 AAX DSP,AAX Native,AU,AAX AudioSuite,Venue 32-bit,VST2,VST3

Lindell Audio 254E

Lindell Audio 254E

70年代に登場した伝説的なアナログコンプレッサーNEVE 2254を忠実にエミュレートしたプラグインコンプレッサーLindell Audio 254E。
アナログファンに絶大な人気のあるNEVE社のオリジナル製品は品数が少ない上にとても高価なので購入するのはなかなか難しいところです。
しかしLindell Audio 254EはNEVE 2254が出すビンテージアナログ色を手軽に再現してくれます。

無料で使える試せるデモ期間がありますので、気軽にサウンドを試してみるのも良いと思います。

Windows

OS Windows 7以上
メモリ 2GB以上
対応 AAX Native,VST,VST2,VST3

Mac

OS Mac OS X 10.8以上
メモリ 2GB以上
対応 AAX Native,AU,VST2,VST3

フリーで使えるコンプレッサー

Camel Audio Camel Crusher

Camel Audio Camel Crusher

Camel Audioが作った無料で使えるプラグインコンプレッサーCamel Crusher。
Appleが買収したCamel Audioが数年前に作ったプラグインですが、コンプレッサーとでディストーションが1つになった面白いプラグインです。
通すだけで簡単に音圧が上がるCamel Crusherですが、TUBEのパラメーターがありますので真空管をエミュレートしたサウンドを鳴らす事が可能です。
ディストーションに特化した側面があるので、音を歪ませたい時には重宝するプラグインです。

Windows

OS Windows XP以上
メモリ 128MB以上
対応 VST,RTAS,AAX

Mac

OS Mac OS X
メモリ 128MB以上
対応 VST,AU,RTAS,AAX
Back To Top