これがAbleton Live10を選ぶ理由!機能の比較や価格を紹介2018.05.07DAWソフト, プラグイン このページではAbleton Liveを使ったことのない方でもAbleton Liveを知って頂けるようにソフトの特長やAbleton Live10の新機能、機能の比較、価格、無料の体験版について紹介しています。
コンプレッサーの使い方とおすすめのコンプレッサー2018.04.24DTM, プラグイン このページはコンプレッサーの使い方から、おすすめ・定番・有料・無料のコンプレッサーを紹介しています。このページを参考にコンプレッサーを使ってみると理解が深まると思いますので、是非最後まで読んで作曲に活かして下さい。
アナログシンセに負けない!ソフトシンセでアナログ感の出し方2018.04.19DTM, プラグイン, 周辺機器 「ソフトシンセよりもアナログシンセの方が音が暖かい」と思った事はありませんか?このページはソフトシンセにアナログ感をくわえアナログシンセに負けない音作り方法を記載しています。ハードシンセの購入前に是非一度試してください。
スペクトラムアナライザを使いミックスダウンのレベルを1つ上げる方法2017.04.22DTM, プラグイン DTM初心者が曲を作った後にミックスダウンを行い、試しに自分の部屋以外のライブハウスやクラブなどの環境で聞くと思ったように鳴らずに「あれ?」と思うことがよくあります。理由は色々と考えられますが、よくある大きな理由の一つに低音、中音、高音の周波数が正しいバランスに調整できていないという事が考えられます。
はじめてマスタリングする時に知っておきたい4つのこと2017.03.14DTM, プラグイン このページではマスタリングの基礎知識、マスタリングに使うエフェクター、RMS値、オーディオ書き出しのポイントなどマスタリングをする時に知っておきたい事を紹介していますので、実際にマスタリングをする前に読んで参考にして下さい。
曲作りからマスタリングに欠かせない5つのエフェクト系統2017.03.11DTM, プラグイン DAWソフトを使いソフトシンセやサンプラーで曲やループを作った場合、ただ音を鳴らしただけでは「何か違う」「理想の音にならない」「音に厚みがない」「音に奥行きがない」と事を感じる事がよくあります。プロミュージシャンと同じソフトシンセを使っただけでは、良い音を出す事ができません。その問題を解消するにはそれぞれの音の用途にあったエフェクトを使う必要があり、その問題の多くは正しくエフェクトを使うことで解消されます。
プロも使用する4つのおすすめソフトシンセ2017.03.06DTM, プラグイン ソフトシンセは各メーカーが様々な種類を開発、販売しそれぞれのソフトシンセに個性や特徴があります。このページではDTM初心者の方にも分かりやすく理解・活用して頂けるよう、ソフトシンセの概要、おすすめするソフトシンセの特徴・システム動作条件をご紹介しています。